未だに関西人だというと
「やはり一家に一台タコ焼き器あるんですか?」なんて聞かれますが、それは事実です。十中八九あるでしょう。たこ焼き器。
ちなみに、なぜか我が家は2台あります。
そんな、家でも普通にたこ焼きする関西人のワタクシ。
6年ぶりにたこ焼き作ってショックでした。。。
不味いがな~。。。自分で作っておいてなんですが、過去最悪の不味さでした。
どう表現したらいいでしょう。
二回やり直したのですが、お好み焼きを丸めて、もう一度焼きなおしたような重たーいタコ焼きになっちゃうわけです。
もともと、外側パリッと内側柔らかめが好きなので、外側がカリカリめなのはOKなのですが、中が完全に焼きすぎた、何度もヘラで押しつぶしたようなお好み焼き状態になってしまうのです。
どうも山芋が合っていなかった気がするのですが、それにしても、不味すぎでした。
関西人としてたこ焼きが上手く出来ないなんてことは有り得ません。
ってことで、隔週くらいで修行しなおすことにしました。
美味しく出来ましたらお知り合いの方、食べに来て下さい。
そこらのタコ焼き屋より美味しいの作る自信満々です。
いやぁ、それにしてもショックでした。
タコ焼き屋焼けなくなっているとは。。。
人気ランキングは
こちら 中国総合情報局は
こちら
楽天(Rakuten)今週の売れ筋ランキング

・
絶品お好み焼き・たこ焼き・もんじゃ焼き・
更におまけ付き!送料込みで1400円!!たこ焼き福袋・
噂の簡単たこ焼き器!なにわの大だこ 着脱式電気たこ焼器19穴
いつも応援有難う御座います。 ↓一日一回、二つのバナーをポチポチッっとクリックしてもらえると嬉しいです。
↓中国ランキングはこちら



【福岡転勤生活情報・福岡生活日記・福岡ラーメン情報も少々】
北京のダーシー九州福岡をゆく!ブログ(Blog)
http://daxi.blog55.fc2.com