香港は西貢に海鮮料理を食べていって来ました。
その昔は唯の漁場水揚げ場みたいなところで、今ほどにお店も乱立しておらず、さびれたお店に食材を持ち込んで調理してもらって食べるだけのところでした。
我が家も西貢行く途中にあるゴルフ帰りに足を延ばすか誰かが来たときに行くぐらいで、ガイジンなど立ち寄らない場所でしたが、今では一大観光地になったんですね。
4年前に遊びに行ったときにも行きましたが、その時からは全く変わり映えしていない様子でした。
お店は門をくぐって一番初めあるところにある
全記海鮮菜館。
なんでこのお店が???と思ってしまいますが、海鮮料理店で唯一ミシュランガイド香港に掲載されたお店です。ガイドブックには必ず載ってますよね。
さっそく生けすを見て品定め。

種類は貝類が中心で、魚の種類はさほどでもありません。
中国で行く海鮮料理屋の方がよっぽど品数豊富ですが、わざわざ来たのはその味。
広東料理として調理される海鮮料理が食べたくて食べたくて。。。

全部で5品ほど注文しましたが、結論から言って
白灼蝦(パッチョハー)が一番でした。
こちらがその
白灼蝦(パッチョハー)人気ランキングは
こちら 中国総合情報局は
こちら昔から好きなんですよこれ。で、ワタクシが目がないぐらいに好きなものだから、我が家のガキンチョもガツガツ食べるので、いつも相当量が必要になります。

言ってしまえば唯の蒸しエビですが、やはり新鮮な食材は加工しないのが一番です。
って、それなら広東料理もへったくれもないわけですが。。。
蟹はちょっとスパイシーに炒めてもらい、魚は酒蒸し。
ホタテも蒸してもらい、マテ貝は辛味噌炒め。


これで1,000ドルちょっとと高かったです。
魚が想像以上に高級だったようで。。。
旨かったぁ~!
人気ランキングは
こちら 中国総合情報局は
こちら≪懐かし香港旅行あれこれ≫・
広州⇔紅磡(ホンハム)列車移動(懐かし香港旅行) in 中国香港・
香港屋台立ち食いグルメ『魚蛋』(懐かし香港旅行) in 中国香港・
チョンキンマンション(重慶大厦)で両替(懐かし香港旅行) in 中国香港・
香港屋台立ち食いグルメ『魚蛋』(懐かし香港旅行) in 中国香港・
海鮮料理を食べに西貢へ(懐かし香港旅行) in 中国香港・
Ocean Park(海洋公園)でイルカショー ⇒ ビクトリアピーク(懐かし香港旅行) in 中国香港
楽天(Rakuten)今週の売れ筋ランキング
いつも応援有難う御座います。 ↓一日一回、二つのバナーをポチポチッっとクリックしてもらえると嬉しいです。
↓中国ランキングはこちら




--------------------------------------------------------------

・
食べ歩き!「香港料理大賞」・
香港美食大神―史上最強の香港レストランガイド・
香港食大王【北京生活情報・北京駐在生活日記】
北京のダーシーって誰よ!ブログ(Blog)
http://daxi.blog55.fc2.com