先日、、、と言っても、夏ごろの話ですが、久しぶりの日本出張で国際線を利用した際、初めて北京首都空港第三ターミナル内のラウンジ利用しました。

航空各社やカード会社などのいろいろなラウンジがありますが、今回のここは、JALを利用した際に用意してくれたラウンジ。
アルファベット3,4文字のラウンジ名でした。
いつも国内線の小汚いラウンジしか見てないので、かなりの綺麗さにビックリしました。
人でごった返してるCAの国内線ラウンジとは雲泥の差で、まったり出来ました。

ビックリしたのが、麺コーナーがあったこと。それもうどん。
その場で茹でて出してくれます。
今からまさに日本に帰ろうとしているときに、中国でわざわざ日本食を食べて帰ることもないわけで、無論食べませんでしたが、どんな人が食べるのかと見ていたら、ご年配の日本人旅行者が列をなして作ってもらっていました。
きっと、毎日の中華に飽きてしまって、日本変えるまで待ち切れずに食べてたんでしょう。
あっさり関西風で、見た目は非常に美味しそうでしたよ。
ワタクシはこの手のラウンジで食べるものは、もっぱらおかゆ。
当り外れが少なくて、結構好き好んで食べてます。

さすがは国際線ラウンジ?
お粥にはちゃんと具(ピータン)が入っていました。
国内線のラウンジも、これくらいゆったり出来ると仕事も捗るんですけどねぇ。。。
とはいえ、サクララウンジと比べると、食べ物飲み物サービス全てが不十分な訳で、、、。
が、見る楽しみも・買い物する楽しみも無い北京首都国際空港においては、ここで過ごすのが一番賢い時間の使い方かもしれません。
LANもありますし。。。
人気ランキングは
こちら 中国総合情報局は
こちら
楽天(Rakuten)今週の売れ筋ランキング

・
インターナショナル エアポート サウンドファイル ラウンジフライト・
ギフトに人気No.1!グルメ大賞受賞!豪華讃岐うどんセット「福福」【送料無料】・
低カロリーお粥でダイエットデトック・スリム粥(アソート30食)≪空港、飛行機関連過去記事≫・
並べるのに待てない中国人 in 中国(2006.9.5)・
残すところあと二回のフライト⇒中国国際航空『北京オリンピック就航記念(奥运吉祥号)号』(2006.12.3)・
中国国際航空『北京オリンピック就航記念(奥运吉祥号)号』に乗る(2006.12.2)・
行きも帰りもサイコーのフライト in 北京空港・関西国際空港(2007.2.23)・
中国山東航空の変な安全ガイド(しおり)(2007.4.22)・
北京-上海快速線で出張も快適になるか! in 中国北京・上海(2007.8.3)・
烟台国際空港と人民 in 中国烟台(2007.9.22)・
見るも無残なスーツケース in 中国北京首都国際空港(2007.10.2)・
北京首都国際空港 3号航站楼(T3 第3ターミナル)②in 中国北京(2008.3.6)・
北京首都国際空港 3号航站楼(T3 第3ターミナル)① in 中国北京(2008.3.5)・
飛行機遅延で足止め11時間 in 中国北京首都国際空港・
中国国際航空(CA)の機内食(軽食)とサービスレベル in 中国北京・
北京首都国際空港の癒し休憩(昼寝?)スポット in 中国北京・
北京首都国際空港の謎(対テロ対策?) in 中国北京・
JAL(日本航空)国際線(中国線JL785/786)の機内食はありか?いつも応援有難う御座います。 ↓一日一回、二つのバナーをポチポチッっとクリックしてもらえると嬉しいです。
↓中国ランキングはこちら


--------------------------------------------------------------

・
るるぶ中国・
地球の歩き方(2009~2010年)・
北京で「満福」・
北京グルメガイド【北京生活情報・北京駐在生活日記】
北京のダーシーって誰よ!ブログ(Blog)
http://daxi.blog55.fc2.com