麻辣誘惑 spice spiritという名の四川料理レストラン。
北京市内だけでもかなりの数の店舗を展開しています。
なんともけったいな名前だと思い初めて足を踏み入れたのは、いつの日のことだったか記憶が定かではありませんが、久しぶりに誘惑に負けて?行って来ました。

けったいなのは店名だけではなく、中華料理屋なのに、黒と赤を基調としたその店内。
お洒落と言うには微妙なところですが、中華料理屋としては十分に異質。

今回注文は、ローカルスタッフにお任せ。
辛いもの好き同僚T氏に任せたら、いかにも辛そうな赤い料理ばかりでした。
でも、さすがは同僚。
ワタクシの好きな
毛血旺を外すことなく、ちゃんと心得てくれています。

一方で、まだまだ中国に不慣れな駐在員も一緒だというのに、カエル料理をチョイスしているところが、やっぱり中国人。
その駐在員はその物体を持ち上げるなり、
「これって蛙じゃない?」と言って、以降、全く箸をつけませんでした。
お嫌いですか?カエル??って、、まぁ無理もありませんが・・・。
同僚T氏よ!ひょっとして、わざと注文した??
今回意外な発見だったのが、
水煮魚が非常に美味しかったこと。

なんの魚をチョイスしてくれたのか定かではありませんが、好物の
毛血旺もほどほどに、
水煮魚をガツガツ食べてしまいました。
底に沈んでるモヤシも、シャキシャキしてて非常に美味しかったです。
麻辣誘惑の四川料理、一般的な四川料理屋と比較してちょっと辛めな味付けのような気がしますが、十分許容範囲内でガツガツ食べてしまいました。
で、案の定、翌日はちょっと痛さが伴うオツウジでした。
毎度のことですが、いつも翌朝ちょっとだけ後悔します。食べ過ぎなきゃよかったなと。。。
≪お店情報≫麻辣誘惑 spice spirit 四川料理
住所:北京市朝陽区農展館南里12号 通広大厦2階(長虹橋東北角)
電話:010-6538-9880
時間:11:30-22:00
ランキングは
こちら≪四川料理過去記事≫・
四川料理食べて『○門』痛くなることってないですか?・
知らぬが仏の中華料理 in 中国北京・
激辛?カップラーメン緑色食品の『白家』を食す in 中国北京・
青島(チンタオ)ビールと四川料理 四川寛湯面 in 中国青島・
沸騰魚郷で水煮魚でなく毛血旺 in 中国北京いつも応援有難う御座います。 ↓一日一回、二つのバナーをポチポチッっとクリックしてもらえると嬉しいです。
↓中国ランキングはこちら

【北京駐在生活日記】
北京のダーシーって誰よ!ブログ(Blog)
http://daxi.blog55.fc2.com
今度過橋米線のリポートお願いします(日本で流行りつつある?)