毎々参考にしている北京の食べ物ブロガーならこの人の右に出る人は居ないであろうayaziさんの
北京。おいしい生活。夜中に見ていて妙に心魅かれてしまったのが
【秘苑】豆漿湯の記事で、いてもたってもいられなくなって、食べに行って来ました。
行ってきたのは、自宅からほど近く、ちょくちょく利用している韓国料理のお店
秘苑。
客が少なくよく潰れないなと余計な心配をしながらも、サービスもそこそこよくて、なによりも騒がしくないので、結構使っています。
で、食べてきたのは、その韓国料理のお店
秘苑に
豆漿湯なる、おからチゲ。


・
【送料無料!6~7人前】超豪華チゲ鍋6点セット・
チゲ味噌と当店キムチで本格チゲが家庭で楽しめる!キムチチゲセット・
牛もつ部隊鍋あとは野菜だけ!!韓国で若者に人気の鍋といえばプデチゲ!!ピリ辛人気ランキングは
こちらキムチのチゲやモツのチゲはちょくちょく食べますし、豆腐チゲも食べたことがありますが、おからのチゲってのは初めてで、その珍しさもあって、迷わず飛びついてしまいました。
昔から栄養価が高いとよく食べさせられた記憶がありますが、これだけまとまった量のおからを食べるのは初めてで、半年分ぐらいを一気に食べた感じでした。
一見おからだけのようですが、お肉なども入っていて、これとご飯だけで満腹になってしまいます。
味の表現が難しく、なんともいい難く上手い説明が出来ないのですが、何度となく食べたくなる美味しさでした。
その他、このお店で好きなのが、色とりどりの野菜や肉を春雨と混ぜ合わせた炒め物のチャプチェ。
コシのある春雨で、麺カテゴリーにも入ってしまいそうな炒めもので、ちょっとこってりめな触感とお味が妙にお気に入りっています。

右側は、特段美味しいってわけでもないのに、いつも注文してしまう、チヂミ盛り合わせ。
ノーマルチヂミいいなと思いながらも、なぜかこの盛り合わせを注文してしまうのは、ガキンチョが食べるだろうとの思いなのに、いつも余らせてしまうのが悲しいところです。
いつも値段を見て引け腰になってしまって食べたことのない秘苑のケジャン。
一度食べてみたいなと思いながら、もう5年が過ぎようとしています。
ちなみにお値段160元。

・
ワタリガニのキムチ漬け。たれの甘さと辛さが絶品の味。ヤンニョン ケジャン 1尾・
シンプルに蟹の甘味をご堪能下さい!(受注生産)人気ランキングは
こちら≪お店情報≫秘苑(韓国料理)
住所:北京市朝陽区亮馬橋路44号海昌大厦1階
電話:010-6465-2427
冒頭名前ださせてもらったayaziさんは、食好きが高じて本も出されています。
中華好きな方、バイブルとして使えますよ!
北京で「満福」―普通がおいしい。本場の中華!人気ランキングは
こちらいつも応援有難う御座います。 ↓一日一回、二つのバナーをポチポチッっとクリックしてもらえると嬉しいです。
↓中国ランキングはこちら


--------------------------------------------------------------

・
朝鮮の味、家庭の味 きょうもおいしかったね。キョンファさんちの朝鮮の味、家庭の味・
韓国ドラマ料理読本―人気の韓国ドラマを料理から徹底解剖!! ・
韓国 オモニの食卓北京のダーシーって誰よ!ブログ(Blog)
http://daxi.blog55.fc2.com
さっそく食べに行かれたのですね!
おからチゲ、大豆のうま味たっぷりで、食べるとすぐに元気になりそうなところが気にいっています。
チャプチェもおいしいですよね!
私はあの日食べきれずに持ち帰り、翌日ご飯にのっけてチャプチェ丼にして食べました。
結構いけました。
あのお店、おっしゃる通りいつ行っても閑散としてますが、しぶとく生き残ってますよねえ。
おからチゲファンとしては、いつまで頑張ってほしいと思ってます。