8月8日から始まった北京オリンピック(北京五輪)、本日8月24日、ついに終わってしまいました。ご当地にいるワタクシにとっては、思い出深い祭典となりました。

だって、こんなに観戦できる機会なんて、今後の人生二度とないでしょうから。。。
いったい、何回観戦行ったでしょう。現地に住んでいるからこその幸せな二週間でした。
総合順位(ランキング)は
こちらメインスタジアム(鳥の巣)は、実際に現地で見るとたいしたことないのに、テレビで見ると、とてつもない大きさに見えるから不思議です。
開会式同様、人海戦術の閉会式が執り行われました。
総合順位(ランキング)は
こちらオリンピック旗を受け取ったロンドン市長。
スーツは着ていたものの、もうちょっとビシッとして出てきたらいいのに。
なかば、ポケットに手を突っ込んでましたね。

聖火をどのように消すのか、いろいろな憶測が飛んでいましたが、巻物を閉じると同時に消えるだけの演出でした。
どんな演出があるのか、期待していたのですが・・・。

で、ロンドンバス。もうちょっと知恵を絞っても良いような気が・・・。
ちなみに、ロンドンでは時間通りにバスが来ることがなく、遅れることが多いようですが、今回の閉会式には時間通り来るのかと、プレスから質問があったようです。

で、これまたいろいろな憶測が飛んでいた、イギリスの有名人の出演。
噂どおり、ジミー・ペイジにレオナ・ルイス、デビット・ベッカムでしたね。
ロンドンバスの2階部分がパカッとひらいで登場です。

レオナ・ルイス(Leona Lewis)

スピリットデビット・ベッカム

ベッカムが蹴ったボールを、係員が必死に拾ってる光景が滑稽でした。
総合順位(ランキング)は
こちら開会式で登場されると噂されていた、ジャッキー・チェン。
閉会式で出て来たのはいいのですが、ボランティアの服装で出て来たのはどうかなと・・・。


・
中国移動通信北京オリンピック ボランティア Tシャツ・
北京オリンピック日本代表選手団公式応援マーク入り JOC公式ライセンス商品Tシャツ・
【8月29日出荷開始】リアルキアイダー 280ml×24本入北京オリンピック(北京五輪)メイン会場の鳥の巣での閉会式の花火は、北京市内に鳴り響き、我が家でも凄まじい音を聞くことが出来ました

いろいろと問題点もあったようですが、ワタクシに取っては、北京駐在生活を語る上でも、一つの大きな思い出になりました。

毎日のように行った、各種種目の観戦では、オリンピック選手その他いろいろな有名人も会うことが出来、また、観戦に行っては、毎晩のように、反省会と称して友達と夜な夜な飲み語らえたのも、非常に楽しかったです。
幸いにも、夏休みのこの時期に開催されたからこそ、これだけオリンピック三昧が出来たことに感謝です。
これから9月20日までは、いよいよパラリンピック。
自社に所属する選手も出場することから、頻度は落ちるでしょうが、日本選手その他の応援に行きたいと思います。
朝から晩までヘロヘロになった二週間でしたが、日々充実し、非常に楽しかったです。
大満足です。

・
北京オリンピック全記録 2008年 9/13号・
Sports Graphic Number北京五輪速報特集 2008年 09月号北京オリンピック(北京五輪)関連過去記事は
こちら北京オリンピック公式アイテムは
こちら北京オリンピック関連書籍は
こちら人気ランキングは
こちらいつも応援有難う御座います。↓一日一回、二つのバナーをポチポチッっとクリックしてもらえると嬉しいです。
↓中国ランキングはこちら



[中国] ブログ村キーワード[北京オリンピック] ブログ村キーワード[北京五輪] ブログ村キーワード[北京] ブログ村キーワード
ベッカムはたったあれだけの為に中国へいったんでしょうか?