◆◆北京のダーシーって誰よ!◆◆
http://daxi.blog55.fc2.com/
海外に住んでいて、無性に欲しくなるのが日本の食材。
高いのは分かっていても、ついつい欲しくなってしまうものです。
既に北京に住んで二年半になるのに、全く知らなかった、
長富宮公寓にある
『FRESHNESS 生鮮館』に行って来ました。
(灯台下暗しでした)

場所は長富宮飯店の事務棟と公寓棟の間で、
少々分かり辛い所にあります。
広さこそ狭いですが、かなり充実しています。
なによりも、日本からの輸入品が豊富な印象を持ちました。

冷凍食品から缶詰、生鮮食品から日用品まで、
かなり凝縮されて厳選されたモノがゲット出来そうです。
※魚・肉関係は太平洋百貨と同じです
※パンはQ's CAFE製です
そんなに味にうるさい訳でもないのですが、
同じ日系メーカの食材でも、現地生産品と日本生産品では、
微妙に味が違うことがあります。
実際にキューピーさんのマヨネーズも、味・粘り・色が若干違い、
気にし出すと、なんとしても日本製が欲しくなるワタクシでした。
週末の昼下がり、長富宮飯店2Fの日本料理屋『櫻』で食事して、
帰りにここで買い物して帰るってコースはいかがでしょうか。
≪お店情報≫『FRESHNESS 生鮮館』
北京市朝陽区建国門外大街26号
(ホテルニューオータニ長富宮の事務等裏)
010-8732-8650
みなさん、どこで日本食材ゲットされますか?
→人気Blogランキングへ!
僕も、異常に太くて白い部分が少なく、かつ中身はスカスカのネギに凹んでいる毎日です。
中国産野菜、キヲツケテクダサイ。