中国は重慶で、新手の偽札が見つかったようです。

なんでもこの偽100元札、100元札左下にある゛100゛の文字の凹凸を再現しようと、新たに一枚貼り付けたのが捲れてしまったようなのです。
巷で100元札を使うと、必ずお札の真偽をチェックされますが、
・写真の100の文字の凸具合ととなりの100の文字の凹具合
・スカシ
・紫外光で浮かび上がるマークの3点がポイントですが、どれも精巧に作りこまれていたようで、この剥れがなければ分からなかったほどだとか。

見分け方指南として、以下の方法を載ってましたのでご紹介です。
≪見る≫細かい部分の色具合、毛さん顔のインクのテカリ具合、安全線、左下のすかし数字等々
≪触る≫指で触れた感じ、100の文字の凹凸感、普通紙との触り心地の違い
≪聞く≫引っ張ったり押してみたりした感じ
≪検査≫ 専用の機械でのチェック
100元札と言えば、中国人民元では最高額の紙幣になるので、払うことはあっても、受け取ることはないわけで、このチェックが必要になるのは、ATMで下ろした時ぐらいなものですが、銀行のATMから出てくる紙幣は全てホンモノと思い込んでるワタクシにとっては、なんら関係のないことと高をくくってたらダメなのでしょうか。
昨今は、空港の両替所でも偽札渡されることがあるらしいですから、やはりチェックが必要なのかもしれないと思いながらも、一枚一枚、こんな作業してたら日が暮れてしまいます。
ランキングは
こちら≪偽札関連過去記事≫・
騙し合いの中国はイヤだ!偽札支給されて激怒する労働者 in 中国いつも応援有難う御座います。↓一日一回、二つのバナーをポチポチッっとクリックしてもらえると嬉しいです。
↓中国ランキングはこちら
シリアル番号が同じものが数枚。。。明らかに偽物。。。
銀行も信用なりませんね。
ちなみに、銀行で外貨を両替する際、並んでいると自分が変えてやるといってくるウサンクサイ奴らがいますよね~。あれ多分偽札との交換ですよ☆= 危険なので手を出しませんが、明らかにレートが良いので、怪しい( ̄ω ̄;) 中国の警察はおとり捜査しないのかな???