郭公の郷(かっこうのさと)キャンプ場に行ってきました~♪
シーズン中にもかかわらずガラガラ、広々と楽しむことができました。

というワタクシも、
郭公の郷(かっこうのさと)キャンプ場は全然ノーマークのキャンプ場でした。
上津江フィッシングを見つけて、お隣のキャンプ場に行ってみた次第です。
人気ランキングは
こちらキャンプ場内にはロッジもあり、管理棟と駐車場の周りにロッジとオートサイトが点在しています。

写真左側の建屋がロッジ。
地図で言うと、管理棟から上にあがっていく道の右側のところ3,5棟になります。

オートサイトはこんな感じ。
一区画の大きさにかなりのばらつきがあり、写真のところだとランドロックなどの大型テントはとても入りそうもありません。

大きめの駐車場と奥に見えるのが管理棟。
地図で言うと、駐車場の左側から管理棟の方向になります。

駐車場左上のオートサイトが一区画ごとに独立していますが、こちらもあまり広いとはいえず。
ただし、川のせせらぎを楽しみめるロケーションとなっています。
癒しのα波を感じまくれるんでしょうね。

駐車場脇のトイレとシャワー棟。
建屋自体は古めかしい感じですが、トイレは非常に奇麗で女性の文句も出ないでしょう。

シャワー室は全部で4るぐらだったでしょうか。
200円で6分間の時間制限付き。ちょっとした更衣室もあって使いやすかったです。
人気ランキングは
こちら残念ながら温泉(お風呂)はありませんでした。

我が家は3番サイトを利用しました。
地図で言うといちばん上のオートサイトがこちらです。
写真では広さが分かりにくいですが、スペース的には3区画分です。
グルキャンされる場合には、1-3番の区画を抑えると周りからはちょっと独立した感じで使用できます。
今回は他にお客さんおらず1-3番区画を独占させてもらいましたが、他のグループと一緒だと、とてもランドロック設営してクルマを駐車するスペースはありませ。

山の中にポツンある感じなので、枯れ木や枯れ木など取り放題。
焚き火をするには事欠きませんでした。
オートサイトは何区画あるのか分りませんが、各区画に書かれている数字だけを見ると、軽く20区画はありそうな感じですが、ワタクシが訪れた時には4-5組だけで、ゆったり広々と利用することができました。
GWに続いて今回も父子キャンプ。
ドタバタキャンプとなりました。
つづく
郭公の郷(かっこうのさと)キャンプ場 初日は
こちら
鯛生金山で砂金採り体験
こちら≪キャンプ場情報≫郭公の郷(かっこうのさと)キャンプ場
電話:090-8834-3278. 0973-55-2041
住所:大分県日田市上津江町川原
Web :
こちら人気ランキングは
こちら
キャンプ場過去ログは
こちら
オススメキャンプ道具は
こちら
トルテュPro. ランドロック比較は
こちら
ランドロック価格比較はこちら
トルテュPro.価格比較はこちら
スノーピーク詳細はこちらスノーピークストアを見る
楽天(Rakuten)今週の売れ筋ランキング

・
【送料無料】フィンランド流イクメンMIKKOの世界一しあわせな子育て・
【送料無料】オトコの子育て講座 [ 青木匡光 ]・
【送料無料】わが家の子育てパパしだい! [ 小崎恭弘 ]人気ランキングは
こちら
←

応援クリックして貰えると嬉しいです。
楽天(Rakuten)今週の売れ筋ランキング

・
【送料無料】九州オートキャンプ場ベストガイド・
【送料無料】 九州の本当に魅力的なキャンプ場 / 村岡忠行 【単行本】・
【送料無料】 九州の本当に魅力的なキャンプ場 / 村岡忠行 【単行本】いつも応援有難う御座います。 ↓一日一回、二つのバナーをポチポチッっとクリックしてもらえると嬉しいです。


-------------------------------------------------------------------

・
アウトドアクッキング大事典―焚き火・鉄板・網焼き・ダッチオーブン・鍋で豪快に作る・
別冊GO OUT CAMP GEAR BOOK (ゴーアウト キャンプ ギア ブック) ・
いますぐ使えるオートキャンプ完全マニュアル