◆大連の美味い韓国料理屋『特別特石鍋飯』◆
出張に行くと、その土地の美味しいモノ処を教えてもらっては、せっせこと食べに行くのが楽しみのひとつです。
とは言え、中華には行きません。
なぜかって?
そりゃあんた、ローカルスタッフと一緒の時には、ほぼ100%中華料理になるので、自分ひとりor日本人同士の時には、
「中華以外で!」ってのが暗黙の了解事項になります。
毎日あんな脂っこいの食べてられないです。。。
中国来てからコレステロール値もえらいアップしちゃいましたし・・・。
ってことで、今回教えてもらったのは、大連の経済技術開発区にある
『特別特石鍋飯』。

場所は「餃子の王将の向かい」。
経済開発区にお住まいの方はすぐにお分かりになるでしょう。
で、このお店のオススメが、ケジャンです。
「石釜めし屋でケジャンかよ!」って言わないで、とりあえず食べてみて下さい。
一般的にはキムチ漬けをイメージされると思いますが、このお店は辛くないケジャンも食べさせてくれます。
(本当は辛いケジャンが食べたかったのですが、漬けてありませんでした・・・涙)
ちなみにケジャンの意味ですが、韓国語で、ケ(蟹)とジャン(醤)を意味し、ワタリガニを醤油ベースの薬念(ヤンニョン)で漬けた食べ物のことのようです。
(てっきりキムチ漬けのことだと思ってました)
このケジャンですが、生のカニをタレに漬け込む関係上、新鮮なカニが手に入らないと作れない一品です。
故に、なかなか食べれるところがありません。
「う~ん、幸せだぁーーー!」中国では、美味いモノでも食べてないと、やって行けませんが、このお店のケジャンは、中国を忘れさせてくれます。
ちなみに、石釜めしの方はと言いますと、これまた美味しい。
今回、鳥石釜めしを食べてみましたが、ヘルシーで体にもよさそうな絶妙なお味でした。

あっさりしてるので、物足りない方は、ケジャンのタレをかけて食べましょう。絶品です。
≪お店情報≫特別特石鍋飯
住所:大連経済開発区遼寧街51号
電話:0411-6277-8988
携帯:133-9050-0765
※申さんと言う、日本語ベラベラのママさんがいらっしゃいます
ちなみに、辛ケジャンを食べたい方は、漬け込む時間が必要になりますので、行く2時間前くらいに電話で注文してから行かないとダメですよ。
(通常は漬け込まれていないようです)
≪関連記事≫大連餃子の王将ネタはこちら→
◆逆輸入中華料理のお味は?◆(2006.9.7)中国韓国料理ネタはこちら→
◆北京で朝鮮料理『銀畔館』◆ (2007.1.29)次回の大連出張の時にも、間違いなく行ってしまいそうです。
→ランキングへ

なのでこの情報はメモメモだなぁ~~!!
でもアタシ、カニ食べられないんだったぁああ(涙