fc2ブログ

◆看板のピンイン表記って何のため・・・?◆ 北京のダーシー九州福岡をゆく!ブログ(Blog)

6年間の中国北京での海外駐在員生活を終えて福岡での生活がスタート。福岡転勤生活事情やラーメン屋情報などをお届け!

ホーム > 中国 中国人の感覚 > ◆看板のピンイン表記って何のため・・・?◆

◆看板のピンイン表記って何のため・・・?◆

◆ピンイン表記って何のためなのか・・・◆


前々から気になっていたことあります。
それは、道路に設置された道案内の看板や、お店の看板。

中国語にはピンインと言われる音をアルファベット化したものがありますが、どこもかしこもに、漢字とセットでピンインが書かれています。

日本の道路にも各所に、漢字・カタカナに加えて、英語表記がありますが、中国の看板のアルファベット表記は、決して英語で言い表しているわけではなく、日本語で言えば、ひらがなで読み方を書いているようなもの。

なんのためなのか意味が分かりませんが、決して、日本語で言う、ひらがな表記を加えて、読めない人のためを思って言うわけでもない。

と言うのも、日本ほどに活字を読める人の率は高くない中国において、アルファベットを読める人となると更に少ないからです。

たとえば、中国語では「橋(Bridge)」「Qiao」と読みます。
上記にも書いたように、外人にもわかりやすいように英語表記しているわけではなく、振り仮名を打っているようなもの。
看板2

また、以下では「路」「Lu」と発音する音を、そのまま書いてしまっています。
看板2

全くもって意味不明でございます。

そんな道路表示をようやく問題視したのか、昨年より、英語表記化が進んできました。
看板1

ちゃんと「橋」「Bridge」になっております。

そんなこんなの中国の看板ですが、このピンイン表示、実は勉強する者や、ピンインが読める外人にとっては、これ以上便利な表示はありません。

なぜならば、わざわざ読み方を書いてくれているからです。
漢字の読み方知らなくても怖いものなしです。
適当に音声変えながら言えば、とりあえずは通じるので、非常に便利な
のです。
(これで漢字の読み方を結構覚えました)

でもですねぇ、昨今、英語表記を頑張ってくれているのは分かりますが、これは無いですよね。
看板4(写真はYoujieさん提供)
これ見てどこが変か分からない人の為に補足(って、見れば分かるって?)しますと、日本でもご年配の方はこのように表記される方もチラホラお見かけしますが、中国語で「米」「メートル」を意味します。

よく見て下さい。

「3米」→「3 rice」

あんた、食べる米じゃないでしょ!!

お後がよろしいようなのでこの辺で・・・。



人気Blogランキング←人気Blogランキング参加中!
ポチッっとクリックしてもらえると嬉しいです。ペコリ m(_ _)m



--語学習得はこちらから(中国語・英語・韓国語)--










[ 2007/01/30 22:52 ] 中国 中国人の感覚 | TB(0) | CM(14)


このピンインは少しわかるよ!!
中国語かじってたから…
しかし読み方は忘れた(#゜Д゜)
けど、最後の看板ヾ(>▽<)ゞブッハハハハハヾ( >▽)ノ彡☆ばんばん うける!!米=メートルは知ってたけど
それをriceって書いてるのはおかしい!!
なんか探せばもっと面白いのが出てきそう。
また、何かあれば載せてください!!

[ 2007/01/30 02:07 ] [ 編集 ]
理由1
漢字にアルファベット表記を添えると、カッコよく見えるから。

理由2
ツメが甘いから。
「亮馬橋」の橋(qiao)を、bridgeに変えるべきであることに気づいていない。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

関係ないですが、
むかし、某誌(日本語)が
いつも中国人を誌面で紹介するとき
その中国人の名前に
「日本語漢字読み」のフリガナをつけていました。
例:周杰倫→「しゅうもくりん」
私はあれこそ無意味だと思っていました。
カタカナでもいいから「ジョー・ジエルン」とでも書いてくれれば、
使える情報なのに。
[ 2007/01/30 10:07 ] [ 編集 ]
『rice』に笑わせて頂きましたっ。
私も、面白い看板探してみまぁ~っす。
[ 2007/01/30 20:06 ] [ 編集 ]
あ、これ、わたしもバカだなぁってずっと思っていたんですよ。
タレントの名前の振り仮名同様、日本語ができる中国人の方の名刺の中にもよく「李軍 りぐん」って書いてあるようなものがあって、「日本人向けなら尚更ピンイン書いてくれ。日本語できん人が電話出たとき困るじゃないか!」と思っています。
それにしても最後の「3rice」、気に入りました。なかなかここまで気持ちよくボケられるもんじゃありません。ボケてないって?!ウソーーーーー!!!(_□_;)!!
[ 2007/01/30 22:50 ] [ 編集 ]
ハイハイ、また面白い看板あったら載せますね。乞うご期待あれ!!
[ 2007/01/30 23:50 ] [ 編集 ]
確かにその通りですよね。
王さんはワンさんではなく、オウさんすからね。
日本でも勝手に発音変えないで、中国語読みで言うべきだと思います。
そしたら、ワタクシも「ダーシー」を卒業できるかと・・・w
[ 2007/01/30 23:51 ] [ 編集 ]
オモシロ看板アップを競いましょう!!w
[ 2007/01/30 23:54 ] [ 編集 ]
そうなんですよねぇ。。。
おかげでワタクシはダーシーです。
勝手に中国語読みせずに、アルファベット読みをお願いしたいものです。。。w
[ 2007/01/30 23:54 ] [ 編集 ]
確かに。発音もあわなければ通じない中国語にピンイン表示を載せてもあんま意味なさそうですね。まぁ、漢字だけ書かれていたとしても結局外国人は困るんでしょうが・・・。riceの奴は本当感動的ですよね。ここまで来ると・・・。
[ 2007/01/31 13:46 ] [ 編集 ]
本社の人がウチのローカルスタッフ宛てに電話してきて、しきりに「こ しょうおう」さんお願いします…ということがありました。
今まで日本語読みをしたことがなかったので全然反応できませんでした。せめて○○課の、とか言ってくれれば良かったのに、○百人もいるスタッフの日本語名なんていちいち覚えてられません。
答えは「胡 小欧」さん。日本語読みも頭に入れておこうと痛感した出来事です…
[ 2007/02/01 03:25 ] [ 編集 ]
Riceネタは大反響でした。
いいネタをありがとー!
そして、これを超えるネタを、またよろしくです!!
[ 2007/02/01 22:35 ] [ 編集 ]
アハハッ。
そこまで来るとギャグですね。
日本側の改善も必要なようで・・・。w
[ 2007/02/01 22:43 ] [ 編集 ]
 日本語の英語表記も難しいらしい。富士山はfuji mountainではなく、やはりMt. Fuji かMt. Fujiyama か Fujiyama mountain だし、そこらへんの橋は xxxx bridge でも、日本橋は nihon bridge ではなく nihonbashi または、nihonbashi bridge。OO市をOO cityとかOO町をOO town と表記するのも、アメリカ人には違和感があるらしい。また 古田 は日本人の発音どおりだと、furuta ではなく huluta 。
 しかし、「3 rice」は笑ってしまいました。わたしもカメラを持って町を散策してみよう!
[ 2008/05/11 11:39 ] [ 編集 ]
カメラ持ってブラブラすると、日ごろ目につかない世界が広がって楽しいものです。是非是非!!
[ 2008/05/12 01:53 ] [ 編集 ]
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する
ブログ内検索
プロフィール

北京のダーシー

Author:北京のダーシー
某電機メーカに勤め、2004年4月より北京に駐在。
中国人と共に、中国市場を開拓こと6年。やっと日本に帰れると思ったら、縁もゆかりもない九州福岡に戻ることに。。。

半ば中国人と化した自分を、一日も早く日本人に戻すべく、日々ラーメンを食べながら奮闘中。





Skype Me™!
カレンダー
02 ≪│2024/03│≫ 04
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
カテゴリー
最近の記事+コメント
最近のトラックバック
リンク
参加Blogランキングサイト
中国関連サイトはこちらから!
FC2 Blog Ranking 人気Blogランキング 中国ランキング にほんブログ村 海外生活ブログへ ranQランキングへ ブログ王へ
全記事(数)表示
全タイトルを表示
人気記事ランキング