皆さんが使われているLEDランタンジェトスでキャンプしてきた我が家。
ついに本物?のランタンに手を出しました。
ずーっと欲しかったんですよねぇ~

今回ゲットしたのは
コールマンのシーズンランタン。
人気ランキングは
こちら2013年モデルを買おうか迷いながらも、2011年モデルの水色のこれが欲しくて探しながらも、オークションで出てくるモノはどれもプレミアム価格でとても手が出ない。
そんな中、皆さんが便利だと好評のケロシンランタンの
639C700を米アマゾンに注文しようとした矢先、某ショップの1周年記念として一点もの出品しているのを発見し、迷わずぽちっとしてしまいました。
同時に2010年モデルも出品されていましたが、我が家が初めてキャンプ(当時はロッジ)をしたのが2011年なので、初キャンプイヤーって位置づけ(こじ付け?)で2011モデルをチョイスした次第です。
人気ランキングは
こちらで、
先日の三日月の滝キャンプで実践投入してきました。
如何せん初めてのランタンなので、比較のしようもありませんが、恋焦がれていたモノが目の前にあることだけで満足してしまいそうでした。
ガルウイングの金属ケースも生唾モノ。
思った以上に開閉角度が狭く、出し入れし辛いんだけど、そんなことはどーでもいいのです


2011年バージョンは「珊瑚」がテーマ。生命の源である海、とりわけサンゴ礁の海は、多くの種類の生き物が集まって、互いに依存しあいながら命を育んでいます。
そんな珊瑚に注目し、ランタンを大切に扱う気持ちが海や自然を大切に扱う気持ちが海や自然を大切にする気持ちにつながっていくように、という思いが込められています。
とのこと。う~ん、ステキ

純正のフューエルファネルなんてものは持っていない(ってか、高くてもったいない)ので、100円ショップで買った二つ100円のモノで代用。
人気ランキングは
こちら給油口にピッタリ合ってよかったよかった!!

見よう見まねでマントルに着火。
とりあえず、全体が白くなるように火を回して完了。

一発で点灯出来ました。
しゅご~って音と暖かい光がいいですねぇ~


ワンマントルとはいえ、もう少し明るいのを期待していたのですが、所詮は130Wの明るさなので、周りを煌煌と照らすほどの明るさはないんですね。
我が家には
あれよあれよと増えた3基のジェントスLEDランタンがあるので、これはこの明るさでOKです。
まだ一回しか使用していませんが、ランタンにハマっていくつも持たれる方の気持ちがちょっと分かった気がします。
この手のコレクターズアイテム系にめっぽう弱いワタクシ。
すでに200Aのバースデーイヤーモデルを虎視眈々と狙っております

最強LEDランタン GENTOS EX-777XP/EX-800RC過去リポートは
こちら
人気ランキングは
こちらスノーピークストアを見る人気ランキングは
こちら
キャンプ道具過去記事は
こちら
キャンプイベント過去時期は
こちら
キャンプ場過去記事は
こちら
ランドロック価格比較はこちら
トルテュPro.価格比較はこちら
スノーピーク詳細はこちらスノーピークストアを見る
楽天(Rakuten)今週の売れ筋ランキング

・
Coleman(コールマン) ★【数量限定】シーズンズランタン2013・
コールマン Coleman シーズンズランタン 201 ★シーズンズランタン2013・
【5000円以上お買い上げで送料無料】☆【20000個突破!】GENTOS Explorer人気ランキングは
こちら
楽天(Rakuten)今週の売れ筋ランキング

・
【送料無料】九州オートキャンプ場ベストガイド・
【送料無料】 九州の本当に魅力的なキャンプ場 / 村岡忠行 【単行本】・
【送料無料】 九州の本当に魅力的なキャンプ場 / 村岡忠行 【単行本】いつも応援有難う御座います。 ↓一日一回、二つのバナーをポチポチッっとクリックしてもらえると嬉しいです。


-------------------------------------------------------------------

・
アウトドアクッキング大事典―焚き火・鉄板・網焼き・ダッチオーブン・鍋で豪快に作る・
別冊GO OUT CAMP GEAR BOOK (ゴーアウト キャンプ ギア ブック) ・
いますぐ使えるオートキャンプ完全マニュアル