6年間のブランクを経て、我が愛車ランクル80に再び乗り始めて早1年。
再会したのは、ちょうど1年前のGWでした。

そんなランドクルーザー80は、目下、我が家の金喰い虫。
再びのい始めてから、いったいくらお金が掛かったことでしょう。
タイヤ交換をはじめ、
燃料系・足回りのメンテナンスから、13年分の汚れを取るべく
車内丸洗いを実施。
これで気持ちよく乗れると思った矢先に、
マスタシリンダーが逝かれ、加えて、
ハブ・ナックルのオイル漏れ。冬には
エアコンコンプレッサーの交換と、あれこれ100万位を要した1年でもありました。
もうこれ以上壊れたら、維持できなくなるかも、、、なんて考えながらも、不思議と離れられないランドクルーザー80。
生産中止してすでに10年以上が経過。いまでは二世代前の型になってしまったハチマルですが、街ではまだまだ元気に走る姿を見かけます。
なぜこれ程までに離れられないのか、ワタクシ自身、不思議で仕方ありません。
が、それがランドクルーザー80というクルマなのでしょう。
人気ランキングは
こちらそんなこんなの1年でしたが、走った距離はたったの8,000キロちょっと。
年に2~3万キロ乗っていたあのころが不思議なぐらい、走らない1年でした。
結構あちこち行ったと思ったんですけどねぇ。。。

※ちょうど1年前が
こちらGWに乗った距離もたったの600キロちょっと。
クルマを労わって乗らないようにしているわけでは決してないのですが、不思議と乗らなくなるもんですね。歳ですかね、、、。
これから更に活躍の夏。また新たな1年も頑張ってくれることでしょう。
頼むよ!我がランクル80。
そして、今年は壊れないように頼みますね。
≪ランクル80(ハチマル)過去記事≫・ランクル80日記は
こちら・ランクル80 Ver up
こちら・ランクル80メンテ
こちら
←

応援クリックして貰えると嬉しいです。
人気ランキングは
こちら 中国総合情報局は
こちら
楽天(Rakuten)今週の売れ筋ランキング
・
ランドクルーザー80【FZJ80G】・
ランドクルーザー80 VX-LTD ディーゼルターボ・
ランドクルーザー80 VX-LTD
いつも応援有難う御座います。 ↓一日一回、二つのバナーをポチポチッっとクリックしてもらえると嬉しいです。
↓中国ランキングはこちら




--------------------------------------------------------------

・
トヨタ・ランドクルーザー&プラド ・
LAND CRUISER MAGAZINE (ランドクルーザー マガジン) ・
ランクルオーナーズマニュアル 【福岡転勤生活情報・福岡生活日記・福岡ラーメン情報も少々】
北京のダーシー九州福岡をゆく!ブログ(Blog)
http://daxi.blog55.fc2.com