所ジョージの番組
『1億人の大質問!?笑ってコラえて!』で紹介された
ラーメンまむし。
昨日、そのラーメン屋さん方面に行ったので、早速食べて来ました。

もともと食べログで同エリアの人気ラーメン店だった
ラーメンまむし。
テレビで紹介宝なのか、はたまた、以前からそうだったのかは分かりませんが、お昼前から凄い行列でビックリしました。。
人気ランキングは
こちらラーメンの種類はいろいろあり、中にはカレーのセットなんてのもありますが、オーナーにオススメ聞いたら、初めての人はまずはノーマルを食べて欲しい!とのことで、豚骨ラーメン(550円)を注文。

所さんの番組でも紹介されていましたが、豚骨は砕かずにそのまま寸胴に投入。
一番出汁(スープ)?は完全に捨てて、二番出汁を使うんだとか。
そんな手間暇かけてるので、13時間も時間を要するのでしょう。

ノーマルの豚骨ラーメンに
ほんわか煮玉子(100円)をトッピングしてみました。

目の前に出されてビックリ。
見るからにコッテリ豚骨なのに、豚骨独特の臭みが全くありません。
ほんわ~か、豚骨の美味しそうな香りだけが漂ってきます。
スープを口に運んで一飲みして、またまたビックリ。

口に運んだ当初はコッテリトンコツ味なのに、喉を通り過ぎるころには、口の中にねっとりと残るコッテリ感がほとんどありません。
不思議に感じ何度も試しましたが、コッテリなのにあっさりなのです。
矛盾すること言ってますが、この表現以外に言い表しようもありません。
人気ランキングは
こちらチャーシューは非常にあっさり目な味付け。
これまたオーナーにお聞きしたら、メインは麺でもチャーシューでもないので、スープに味で勝らないように、あえてあっさり目に抑えているとのこと。

とは言うものの、肉厚のあるチャーシューは、非常に美味しい。
これとご飯でも十二分に楽しめてしまう美味しさでした。
煮たまご、非常に絶妙なとろ~り加減。
これまた強調いすぎない薄めな味付けですが、非常に美味しい!

麺は若干太めなストレート。
見た感じでは、もっと甘めな味を想像しましたが、味がどうのというよりも、ちょっとモチっとさせた触感にこだわった感じを受けました。

総論として、非常に美味しいです。
濃すぎない味付けのチャーシューはじめ、全ての具材と麺・スープのバランスが非常に良いですね。
個人的にはもう少し口の中にコッテリさが残ってくれる方が好みなのですが、営業時間中ずっと火を掛けっ放しのスープは、時間を追うごとに味が変化し、どんどん濃くなっていくとのこと。
昼はあっさり目。夜はこってり。
濃いのが苦手は方は、是非、お昼を狙って行ってください。
人気ランキングは
こちらってことで、次回は濃いまむしラーメンを狙って、夕方に行ってみようと思います。
ちなみに、ここラーメンまむしの原点は、北九州の
「ぎょらん亭」にあるとこと。
同じく、行かずにはいられないですね。
≪お店情報≫ラーメンまむし
住所:福岡県田川市川宮1172
電話:0947-42-5446
時間:11:00~14:00ごろ/18:00~21:00ごろ(スープがなくなり次第終了)
Web:なし
人気ランキングは
こちら味 :●●●●●
濃さ :●●●●○
脂の量:●●●●○
臭い :●●○○○
麺太さ:●●●●○
総評 :★★★★☆

←

応援クリックして貰えると嬉しいです。
人気ランキングは
こちら 中国総合情報局は
こちら
【ダーシーの福岡ラーメン道】その他のラーメン店
楽天(Rakuten)今週の売れ筋ランキング

・
豚骨ラーメン4食お試しセット・
濃厚な豚骨ラーメンが苦手な方のために、臭みもなく食べやすい豚骨ラーメンだけを厳選・
定番の細麺に濃厚感と厚みのある豚骨スープ!サッポロ一番 旅麺博多 豚骨ラーメン
いつも応援有難う御座います。 ↓一日一回、二つのバナーをポチポチッっとクリックしてもらえると嬉しいです。
↓中国ランキングはこちら



--------------------------------------------------------------

・
ラーメンウォーカー福岡 2011・
タビリエ 福岡 (タビリエ (32))・
福岡県発かっぱラーメン(4種類×2食)1箱【福岡転勤生活情報・福岡生活日記・福岡ラーメン情報も少々】
北京のダーシー九州福岡をゆく!ブログ(Blog)
http://daxi.blog55.fc2.com
ラーメンまむし (ラーメン / 大藪駅)
昼総合点★★★★☆ 4.5
コメントありがとうございました!
この超混み合う時にチャレンジされたんですね~
まむし大将からも電話頂きましたが放送後はパニック状態だったそうです(;・∀・)
オープン直後と午後からで二刀流なラーメンはすごいですよね!
ありがとうございました。