今週は出張で広州に来ております。
中国国内での出張は、マイルを貯めるために、スケジュールが許す限り
『中国国際航空(China Air)』に乗るようにしています。
時は11月29日の北京07:45発CA1351に乗ったのですが、北京オリンピックのマスコットが機体全面に描かれている北京オリンピック号(
奥运吉祥号)でした。

特に興味を示すことなく乗っていると、なにやら配られているものが。
受け取るなり座席裏のポケットにしまってしまったので気が付かなかったのですが、北京オリンピック号(奥运吉祥号)の就航を記念した、記念切手を貰いました。

中国では、何かを記念する時に記念切手を作ることがあり、以前に出席した国際展示会の開催パーティーでも、記念切手が配られましたが、このプレゼントは極めて嬉しいプレゼントです。
非売品ゆえに、何より記念になりますし、ましやて、北京オリンピックに関連する限定品は、今後かなりの価値が期待できます。
と言っても販売するつもりはないのですが、お金を出しても買えない品を持っているのは、なぜか嬉しいものです。
上記にも書いたように、貰ったものが何なのかも見ていませんでしたので、実は広州に着くまで就航記念フライトであることには気が付いていませんでした。
広州に着くなり、なにか物々しい雰囲気に。
外を見ると、多くのプレスと花束を手にした人が大勢居るではありませんか。

この光景を見て、
「あぁ、CAの北京オリンピック(奥运吉祥号)就航号だったんだぁ」と気が付いたのです。
外では、タラップを降りたところで、不特定多数の人がプレス取材を受けておりました。

しかしすごいですよね。
飛行機降りたところといえば、普通は送迎バスにすぐに乗せられて、一般人がウロウロ出来るところではないのですが、さすがは中国。
アピールのためには場所を選びません。
多くの中国人が、飛行機をバックにこんなところでパシャパシャ写真を取っていて、負けじと対抗してしまいました。

実は一本遅い便を予約してたのですが、前日になって、遽フライト中止に。
朝早かったので、嫌々一本早い便にしたのがビンゴでした。
期待せずに何かの記念の場に居合わせれた喜びも然ることながら、この記念切手は本当に嬉しいです。
早速どこかに飾ってみます。w
→人気ブログランキングへ!高額クリック報酬型アフィリエイトはこちら→
『高額クリック報酬ならb-click!』
プレステ3が当たりますよ!
本当にラッキーですね。
この非売品の記念切手、日本人で持っている人はいないと思うので値打ちがでるかもしれませんね。