島根県は出雲市にあるお蕎麦屋さん
『献上そば 羽根屋』に行ってきました。
江戸時代末期に創業。大正天皇をはじめ、数々の御皇室の方に収めた献上蕎麦、、、
との文言に、一発でやられてしまいました。
人気ランキングは
こちら彼の天皇陛下も舌鼓した蕎麦とはどんなものなのかなと。。。

注文したのは
そばづくし3品@1,300円蕎麦で1,300円かい!臆することも無く、迷わず注文しましたよ。1,300円。。。
まずは1品目。
石臼ざる。

そば粉の割合や水がどうのなど、蕎麦に無知なワタクシはそんなことどうでもよく、ただひたすらに、香り・コシ・噛んだ時の味・のど越しの4つがワタクシ好みかどうかで美味しさを決めています。
そんなワタクシの好み度合いから言うと、、、サイコーやがなぁ~。

何よりも香りが凄い。
目の前で蕎麦の実を掏ってるんちゃうかってほどに、蕎麦の香りがプンプンしてくれ、噛んだ瞬間に口いっぱいに広がる蕎麦の実そのもののような濃い味わいが、今まで食べてきた蕎麦とは一線を引くほどの違いがありました。
たぶんそば粉の割合がかなり大きいのでしょう。
ゆえに、これだけ蕎麦の香りがするんだと思いますが、実際にはどうなんでしょう。
そば粉100%ほどボソボソでないけれど、ツルツルというほどの触感も無いのになぜかコシがある。
人気ランキングは
こちら二品目は
そばがき。
正直、ワタクシこれ初めて食べたのですが、ざる蕎麦で蕎麦を堪能してしまったあとでは、ちょっとしつこ目な感じがしましたが、これまた蕎麦をそのまま味わえて美味しかったです。

三品目は
かけそば。
かけ蕎麦は以下の2種類から選択が出来ます。ひとつは
とろろ蕎麦。
温かいのと冷たいのが選べます。

ワタクシ的には、この
梅とじ蕎麦が絶品でした。

蕎麦そのものを愛する人からは邪道なのかもしれませんが、ふっくらした卵に包まれた麺と、あっさり目なダシ、それに梅のアクセントが絶妙な一品でした。
人気ランキングは
こちらそれにしても、なんという美味さなのでしょう。
こんなに美味しい蕎麦を食べてしまっては、次の蕎麦を食べるお店にどのような評価を下してしまうのか心配になるほどです。
ここ献上そば『羽根屋』にお越しの際には、是非、そばづくし3品を試してみて下さい。
間違いなく満足させてくれます。
≪お店情報≫献上そば羽根屋
住所:島根県出雲市今市町本町549
電話:0853-21-0058
時間:11時~20時
サイト:
こちら
楽天(Rakuten)今週の売れ筋ランキング

・
近江・彦根藩「御内献上品目」伊吹蕎麦献上伊吹蕎麦【乾燥】4袋(8食入り)・
はじめての蕎麦打ち入門・
人より旨い蕎麦を打つ人気ランキングは
こちら 中国総合情報局は
こちら
いつも応援有難う御座います。 ↓一日一回、二つのバナーをポチポチッっとクリックしてもらえると嬉しいです。
↓中国ランキングはこちら




【福岡転勤生活情報・福岡生活日記・福岡ラーメン情報も少々】
北京のダーシー九州福岡をゆく!ブログ(Blog)
献上そば 羽根屋 本店 (そば(蕎麦) / 電鉄出雲市駅、出雲科学館パークタウン前駅、出雲市駅)
昼総合点★★★★☆ 4.5