山口県は下関市にある水族館
『海響館』に行ってきました。

水族館は福岡にもドデカイのがありますが、あえてここ
海響館なのかというと、暑い日が続くこの天気の中、ペンギン見て涼もう!ってのが狙いでした。
人気ランキングは
こちらイルカを初めとしたショーが見れるのはもちろんのこと、ここではペンギンに触れたりと体験参加出来るイベントがあるのも人気の理由のようです。

ペンギンはいろいろな種類が居て(詳細はよく分かりませんが、、、)寒い地域のペンギンは屋内?なのでしょうか。白と黒のこれぞペンギンってペンギンは屋内に居て、ガラス越しの見物になります。

水族館なのでもちろん水中が見える訳で、陸にいるペンギンの泳いでいる姿も観察することが出来ます。ペンギンって結構凄い速さで泳ぐんですね。

流石は鳥類に属する生き物。
泳いでいるその様は、そこが水の中だと分からなければ、高速で飛んでいる物体に見えなくも無いかなと、、、と。

屋外にも何種類かのペンギンが居ました、流石は30℃オーバーの猛暑の中、若干ぐったりしているように見えましたが、あれで普通なのでしょうか。それとも昼寝中だったか?

ペンギンよかったのですが、圧巻だったのがイワシ(鰯)の大群。
全国の水族館でイワシって流行ってるんですね。こんな大群ショーが多くの水族館で見ることが出来るようでね。
人気ランキングは
こちらなんでも、ここ
海響館のイワシは長崎から運ばれてきているとのこと。
他の魚に食べられたり、また、鰯は字のごとく弱い魚らしく、数万匹捕獲しては約一ヶ月に一回のペースで入れ替えているようです。

ペンギンショーはいいとして、イルカショーは、如何せんプールが狭いせいか迫力に欠けました。
香港のOcean Park(海洋公園)のイルカショーと比べると、かなり寂しいものでした。って、場所が違いすぎるか。。。

もっと大きなところを想像してたのですが、意外にコンパクトでした。
が、ペンギン見て涼しくなれて和めたのでよしとします。
もう少し安いということ無いのですが、、、。

楽天(Rakuten)今週の売れ筋ランキング




・
可愛いペンギンのぬいぐるみ♪皇帝ペンギン【楽ギフ_包装】・
ペンギン♪●ルームウエア・着ぐるみ●ペンギン・
ハッピースポーツ マーク2 スター ペンギン ラバーベルト 時計 150本限定モデル・
るるぶ山口萩下関門司港津和野(’10~’11)人気ランキングは
こちら 中国総合情報局は
こちら
いつも応援有難う御座います。 ↓一日一回、二つのバナーをポチポチッっとクリックしてもらえると嬉しいです。
↓中国ランキングはこちら




【福岡転勤生活情報・福岡生活日記・福岡ラーメン情報も少々】
北京のダーシー九州福岡をゆく!ブログ(Blog)