久しぶりに買った時計。
G-SHOCKのコラボ限定
「イルカ・クジラモデル2011年モデル」です。

※ GW-9201KJ-9JR
海をイメージしたホワイト×ブルースケルトンのカラーリングに一目惚れでした。
そして、何よりも電波時計というものが一本欲しかったのです。
過去に透明モデルは持っていて、
イルカ・クジラモデル=透明の先入観がありましたが、最近ではカラフルでビビットな色のモデルがあるんですね。
人気ランキングは
こちらそんなカラーリングのG-SHOCKは、カッコ良さだけではなく、隠れたコンセプトがあるわけですが、そんな想いが活動があるからこそ、さらに魅力があるのです。

G-SHOCK /Baby-Gは、90年代前半より、様々な環境系団体とのコラボレーションモデルを制作し、その売上げの一部を寄付することにより団体のサポートを続けているのですが、2011年も
「Love The Sea And The Earth」というテーマのもと、イルカ・クジラと自然のすばらしさを伝える活動に取り組んでいる
「アイサーチ・ジャパン」と、絶滅の危機にある生態系、海洋・生物の多様性、気象変動など多岐にわたる環境保全、研究を支援している
「EARTHWATCH」をサポートしています。
「Love The Sea And The Earth」というテーマのもと、様々な環境系団体とのコラボレーションモデルを制作し、その売上げの一部を寄付することにより団体のサポートを続けているのです。
■ EARTHWATCHとは
1971年、アメリカ・ボストンにて発足。世界各地で行われている、時間・資金・人手を要する地道な野外調査を、「資金と人手」の両面で支援しており、野外調査へのボランティア派遣活動においては、世界で最も古く、最も信頼されている国際NGOである。独自の厳しい基準に基づき審査・認定した年間100を超える野外調査プロジェクトを支援し、200人の国際的研究者と連携しつつ4000人以上のボランティアを動員、一連のプロセスをきめ細かに管理、運営している。
■ アイサーチ・ジャパン(国際イルカ・クジラ教育リサーチセンター)とは
~イルカ・クジラが好き。だから、彼らが暮らす海の自然を大切にしたい。~
アイサーチ・ジャパンは「知る」「会いに行く」「大切にする」… 3つのステップでイルカ・クジラと自然のすばらしさを伝える活動に取り組んでいます。
時計裏面には
「Love The Sea And The Earth」の刻印が打たれています。
こんな憎い演出も、この時計の魅力ですね。

人気ランキングは
こちら電波の受信状況はというと、正確な時間を発信してくれる基地局が九州にもあるためか、どこでも比較的安定して受信してくれます。
さすがに、家の中でどこでもOKとはいきませんが、窓に近い所に置いておけば、一日数回は電波をキャッチして正確な時間に修正してくれています。
その他機能は、ハッキリ言っていっぱいありすぎて使い切れません。
ただし、気圧計は天気をみるにはなかなか使えます。
色が色だけに、さすがに平日は着けることができず、装着は週末に限定されてしまうのが悲しいところですが、逆に使用頻度低く、長く愛用できそうです。
15年ぶりぐらいに使うG-SHOCK イルカ・クジラモデル2011。
スペック・スタイル・カラーリングのどれをとっても買って正解でした。
人気ランキングは
こちら 中国総合情報局は
こちら
楽天(Rakuten)今週の売れ筋ランキング

・
Gショック GW-9201KJ-9JR CASIO 腕時計G-SHOCK Gショック コラボ イルクジ2011・
GW-6900K-7JR 【正規品】イルクジ2011 イルカクジラ2011年モデルGショック G-SHOCK・
Gショック 海外モデル イルカクジラ G-9101K-7DR【CASIO G-SHOCK】カシオ Gショック
いつも応援有難う御座います。 ↓一日一回、二つのバナーをポチポチッっとクリックしてもらえると嬉しいです。
↓中国ランキングはこちら




--------------------------------------------------------------

・
G-SHOCK PERFECT BIBLE 2011 (学研ムック趣味・情報シリーズ)・
The BOOK of G-SHOCK―26年目の「G-SHOCK」、そのすべてを1冊に! (Town Mook)・
G-SHOCK 完全読本 (BEST SUPER GOODS SERIES 腕時計王別冊) 【福岡転勤生活情報・福岡生活日記・福岡ラーメン情報も少々】
北京のダーシー九州福岡をゆく!ブログ(Blog)
http://daxi.blog55.fc2.com