何がきっかけだったのか、約2年ぶりくらいに
串の郷に行ってきました。
北京の串揚げ屋といえばここ!といいたいところですが、ワタクシの知る限り北京の日系の串揚屋はここしかなく、選択肢がないのが実情だったりします。

久しぶりに行ったら、店内のレイアウトも変わっていて、ちょっと新鮮。
カウンター席は、以前と変わらず目の前で揚げて、ひょいと出してくれます。
揚げてくれる人は中国人ながら、流暢な日本語で、○○です!みたいな、一応の説明をつけて出してくれるから、ちょっと日本を感じれます。

ターゲットの客層を日本人だけに絞れないことを考えると、今の串の郷さんの料理がベストなのかもしれませんが、辛口評価をすると、関西人(特に大阪人)からすると
「これ、串揚げちゃうやん!」と、確実に突っこんでしまいます。
とはいえ、結構好きですここ。
人気ランキングは
こちらが、けちをつけるとすれば、ネタが小さい過ぎること。
大きさはすべて親指の第一関節ぐらいの大きさ。
女性やお子様など、多くの種類をいろいろ楽しみたい方もターゲットにしているのでしょうが、ネタが小さすぎ、且つ、一個づつなので、味や触感を楽しむというより、得体の知れない何かが、とにかく揚げられているだけな感じがしてしまいます。
次に、ありえないネタが多すぎ。
いや、いろいろバラエティーに富んでて面白いのですが、たこ焼きはないでしょ!
冷凍たこ焼きそのまま揚げちゃいました!は、ちょっとショックでした。

おしゃれ路線の串揚げ屋さんなので、大阪のどかたのおっさんが、立ち食いでかっ食らいに来て、店主からは
「ソースの二度漬けがアカンのは暗黙のルールやろ!」みたいな串カツ屋的なお店を期待していくと場違いなわけですが、関西人にとっては、もう少しガサツでも、味で勝負!的なお店だったら尚善しです。
今回は140元の食べ飲みコースをチョイス。
主食もいろいろあって、〆に山掛けご飯をいただきました。

で、結論どっちやねんと期待している人のために、結論出します。
・みんなでワイワイいろいろ楽しむ場所としては○
・味的には全く×何本食べられるか、イザ!と挑みましたが、結果34本。
ネタが小さいといちゃもんつけながら、ふがいない結果。
年々、この手の食べ放題コースは割が合わなくなっていきます。
あ~、さっところも付けてさくっと揚げたアスパラなんかが食べたいですねぇ。。。
楽天(Rakuten)今週の売れ筋ランキング

・
華味鳥 串揚げ【華衣 -はなごろも-】・
【送料無料】神戸たくみの串揚げセット・
苦手食材は変更可能!あらかじめお伝えください♪人気串揚げ≪お店情報≫和風ダイニング『串の郷』
住所:北京市朝陽区新源街二号
電話:010-6462-1086
時間:17:00-23:00
人気ランキングは
こちらいつも応援有難う御座います。 ↓一日一回、二つのバナーをポチポチッっとクリックしてもらえると嬉しいです。
↓中国ランキングはこちら


--------------------------------------------------------------

・
kushinobo―おいしい串揚げの本・
フライパンおかず―フライパン1つで煮もの・揚げもの・スープまで・
タビリエ 大阪 (タビリエ (24))【北京生活情報・北京駐在生活日記】
北京のダーシーって誰よ!ブログ(Blog)
http://daxi.blog55.fc2.com