イタリアン好きなご近所さんK夫妻から美味しいと聞いていた、北京ケンピンスキーホテル(凱賓斯基飯店)にあるイタリアンのお店、Trattoria La Gondolaに行ってきました。

さすがは五つ星ホテルにあるお店だけあって、清潔感もあってサービスも行き届いていました。

特筆はピッツァ。絶妙な生地の厚みで薄すぎず厚すぎず、パリパリ過ぎずフニャフニャ過ぎずで、ワタクシの好みにドンピシャでした。

初めてのお店(洋食系の中でも特にイタリアン)行って結構な頻度でやってしまうのが、一皿の量が分からずに注文し過ぎてしまうこと。
加えて、注文しすぎてしまうのもう一つの理由は、初めてイタリア行く際に誰かに教えられた、
「リストランテとトラットリアとバールって言う、いわばお店の格付けみたいのがあって、リストランテではフルコース頼むのが常識よ!」などと、見栄も張りたい若かれし頃のワタクシには、非常にインパクトのあるアドバイスだったものですから、ちょっと高級そうなイタリアンに行くと、未だにその習慣がぬぐいきれず、多くを頼んでしまうのがその背景です。
(ちなみにこのお店は、トラットリア分類でしたが。。。)




※この他あと二品注文し、大人二人チビ二人では到底食べ切れませんでした
イタリアンに行くと、未だかつてどこのお店でも美味しいと思った試しのないカツレツを、必ずといって良いほど注文してしまいます。
どこで食べても、
「とりあえず、小麦粉つけてフライパンで焼きました」みたいな印象がぬぐいきれません。
が、基本的にお肉類は好きなので、文句を言いながらも、完食しましたが。。。
その時点でお腹パンパンだったのですが、極めつけがラザニア。
このお店のラザニアは、パスタ一皿分ぐらいの感覚で注文すると地獄を見ます。
とりあえず、その量の多さに圧倒されました。
こればかりはさすがに食べきれず、思わず持ち帰りしようかと思うくらいに残してしまいました。
気になるお値段ですが、なんてことのない青島ビール(小瓶)が45元(≒680円)のプライス。
それも、金ラベルでもなんでもない、そこらで注文すれば大瓶4元(60円)ぐらいの緑色瓶のノーマル青島が、、、です。
サービス・味共に満足でしたが、それ相応の対価が必要なお店でした。
≪お店情報≫イタリアン Trattoria La Gondola
住所:北京市朝陽区亮馬橋路50号 凱賓斯基飯店1F(北京ケンピンスキーホテル)
電話:010-6465-3388(5707)
Web :http://www.kempinski-beijing.com/ ランキングは
こちら今回は注文しすぎてドルチェまでたどり着けなかったので、近いうちにもリベンジしに行こうと思います。
ランキングへ!いつも応援有難う御座います。↓一日一回、二つのバナーをポチポチッっとクリックしてもらえると嬉しいです。
↓中国ランキングはこちら


------------------------------------------------------------------

・
ちゃんと作れるイタリアン・
男のイタリアン (オレンジページブックス―男子厨房に入る)・
東京最高のレストラン2008