名古屋出張の折に名古屋名物を食べて来ました。
連れて行ってもらったの
は赤から(本店)。
甲羅グループが展開する、愛知県内を中心にチェーン展開しているお店のようです。

名古屋って何度となく行っているのに、あらたまって食事をするのは初めてかもしれません。
ってことで、名古屋の味を楽しもうと、名古屋らしいものをお任せチョイスしてもらいました。
人気ランキングは
こちらワタクシの勝手な印象かもしれませんが、名古屋といば甘~い赤みそ(八丁味噌)を使った料理と手羽先の印象が非常に強いです。
ということで是非手羽先を!ってことで出来たのがこちら。

手羽ってもっと美味しいもののイメージがありましたが、どちらかと言うと、手羽そのものの味を楽しむというよりも、甘ダレに漬けた手羽をちょっとカリッと目に揚げたビールのおつまみ的なものだったんですね。
美味しかったのですが、もっと食べ応えがあって手羽先自体の美味しさを楽しむモノとのイメージがあったので、ちょっと想像外で残念でした。
やはり手羽先食べるなら山ちゃんなんでしょうか?
次回に期待です。
次に味噌串カツ。
甘~い赤味噌にヒタヒタに漬かり切ったようなモノが出てくるかとおもいきや意外や意外。
お店によるのかもしれませんが、これまた予想外でした。

基本的に八丁味噌が好きなのもあるでしょうが、串カツと赤味噌のバランスがよく、非常に美味しく頂きました。
人気ランキングは
こちら次に焼き物。
写真はお得な三種盛り。
。

内容は
皮と
せせりと
軟骨でした
ここのウリでもある肝心かなめの
せせりが写っていませんが、このせせりが非常に美味い!
「せせり」とは鶏の首の剥き身で一匹の鳥からほんの僅かしか取れない部分のこと。
過去に何度となく食べていますが、これだけ肉厚のせせりは初めてで、二回もお代わりしてしまいました。
胸肉のようにパサパサ感もなければ、脂っこすぎることもなく、よく動かす首の肉だけあって締まっていてお店のウリにしているだけのことはありました。
人気ランキングは
こちらこれまた赤からのウリである、名物料理の
赤から鍋。

一言で言ってしまえば、ちょっとクセのある独特な味噌を使った甘辛鍋。
このお店では辛さの調整が出来るようになっていますが、辛さは10段階あり、5辛で食べましたが適度な辛さちょうどよく、寒い夜のお伴として最高の一品でした。
冬はやはり鍋ですよね。
あらためての名古屋料理は非常に美味しかったです。
とはいうものの、他を知らないので、ここ赤から本店がどの程度なのかは分からず。
他のお店も試し、名古屋料理を語りたいと思います。
ということで、こちらのお店は評価ど真ん中の5段階中の3としておきます。
≪お店情報≫赤から 本店
住所:愛知県名古屋市中村区名駅3-26-26
電話:052-533-3773
時間:17:00~23:00(LO 22:30)
Web :
こちら 人気ランキングは
こちら
←

応援クリックして貰えると嬉しいです。
人気ランキングは
こちら 中国総合情報局は
こちら
楽天(Rakuten)今週の売れ筋ランキング

・
【赤だし八丁味噌】こってりとしたコクと渋味、豊かな醸造香が特徴の八丁味噌。 ・
でらうま味噌カツサンドとソースカツサンド「とんかついし河」自慢のトンカツサンド・
ちょっとしたお出かけに!澄んだ発色♪ナチュラル着物にぴったり!コットン名古屋帯
いつも応援有難う御座います。 ↓一日一回、二つのバナーをポチポチッっとクリックしてもらえると嬉しいです。
↓中国ランキングはこちら




【福岡転勤生活情報・福岡生活日記・福岡ラーメン情報も少々】
北京のダーシー九州福岡をゆく!ブログ(Blog)
http://daxi.blog55.fc2.com
赤から 本店 (鍋(その他) / 国際センター駅、名鉄名古屋駅、近鉄名古屋駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.0