日本に帰ってきて早20日ちょっと。
【元海外駐在員が感じるギャップ】と題して、6年間どっぷり中国(海外)生活に浸かっていたワタクシが、日本の習慣や生活に感じるギャップをピックアップしていきます。
第一弾はセルフレジ。
本日、Mr.MAXに買い物に行ってビックリしました。
それはセルフレジの存在です。

そんなものがこの世の中になんて、6年間日本を離れていた我が家は誰一人として知りませんでした。ただただ、スゲェー!の一言。
だって、こんなものが中国にあったとしたら、完全にザルですよ笊。
レジ通してる振りして、スルーされちゃうのが落ちでしょう。
新し物好きなワタクシですが、なぜか試せませんでした。
使い方を知らない恥ずかしさもありますが、なんだか騙されているようなな気もして。。。
それに、悪の囁きも聞こえてきそうですし、、、。

こんな仕組みが通用するのは、基本的に性善説に基づいて物事を考えられる日本だからこそ。
性悪説に則っている海外では、こんな発想は出てこないでしょうし、そもそも、新しいビジネスも出るとして誰かが提案しても、経営者からは100%却下されること間違いなしです。
日本人は危機感が全くない人種だとよく言われますが、こんな仕組みをガイジンが見たらビックリすること間違いなしです。
だって、お金が詰まった自動販売機が設置されていることにビックリするくらいですからね。。。
どこまで平和なんだ日本は!
と思ったら、ちゃっかり監視している人がいるではありませんか。

な~んだ、Mr.MAXも半信半疑なんですね。
昨今、日本も疑い深い社会になってきているようですが、中国化していないことを祈るばかりです。。。
■追加
アメリカでは既に20年も前から導入されているようです。
知らなかった。。。人気ランキングは
こちら 中国総合情報局は
こちら
楽天(Rakuten)今週の売れ筋ランキング

・
日本人のしきたり・
日本人よ!・
日本人よ、もっと悪人になりなさい・
THE JAPANESE TRADITION ~日本の形~
いつも応援有難う御座います。 ↓一日一回、二つのバナーをポチポチッっとクリックしてもらえると嬉しいです。
↓中国ランキングはこちら



【福岡転勤生活情報・福岡生活日記・福岡ラーメン情報も少々】
北京のダーシー九州福岡をゆく!ブログ(Blog)
http://daxi.blog55.fc2.com